クイズを解きながら熟語が学べるこの企画。
今回は、コチラ。

難易度は「激辛」!!
漢検準一級配当の熟語が含まれていますが、正解の漢字は常用漢字です。
正解は…「眉」!!
「眉(まゆ)」という言葉はよく使うけど、
熟語は意外と知らないですよね…
今回登場した熟語の意味をチェックしよう↓
①柳眉(りゅうび)
準一級の定番問題。
柳の葉のように細く美しい眉毛。
準一級には「美人の形容詞」が沢山存在します。
昔の中国の方は語彙力の高いナンパ師が多かったのかも…?
②白眉(はくび)
数ある優れた人物の中でも、特に優れている人物。
三国時代、「馬氏」の馬良の眉が白かったことに由来する故事成語。
③眉唾(まゆつば)
騙されないように疑い深く用心すること。
「眉唾物(まゆつばもの)」という使い方をしますね。
④眉間(みけん)
眉毛の間の部分。
「眉間にシワを寄せる」で
不満げな表情をさします。
ずっと、シワが寄ってるような人もいるけど…
次回もお楽しみに!
コメント