【クイズ】共通する漢字は?【No.021 | 難易度:激辛】

クイズを解きながら熟語が学べるこの企画。

今回は、コチラ。

難易度は「辛口」!!

「餅」…食べたい。

正解は…「柏」!!

わかったかな?

今回登場した熟語の意味をチェックしよう↓

①松柏(しょうはく)

松と柏。

一年中葉っぱが落ちない、常盤木(ときわぎ)=常緑樹のたとえ。

転じて、節を守って変わらない意思の強さを意味します。

②竹柏(なぎ)

マキ科ナギ属に分類される常緑高木。

古くから神社に植栽されている神聖な植物です。

樹皮から取れる油はアロマテラピーなどでも使われています。

③柏市(かしわし)

千葉県北西部に位置する中核市。

7月末に開催される「柏まつり」は、多数のパレードで街が賑わう一大イベントです。

サッカーチーム「柏レイソル」の本拠地としても有名ですね。

④柏餅(かしわもち)

端午の節句で食べられるお菓子。

ほのかに香る葉っぱの香りがなんとも魅力的。

できることなら年中食べたい。

「柏」を漢字ペディアでチェック

次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました